SSブログ

自作スープの道のりその2 [┣ラーメン]

なんか釈然としないことが重なって不満顔のこんばんは鉛だ(-"-)



一つ目は車。
点検の時期に合わせて修理もお願いし、一週間ほど預けていたのを受け取ってきました。
で、夜になって気づいた。アンテナがない!!!!
受け取ったとき全然気づかなかった・・・しかも明日は定休日で連絡も無理。
頭から長く伸びるアンテナはチャームポイントだったのですっごくモヤモヤします。
修理個所が足回りだったので下ばかり注目してました・・・不覚。
水曜日に即電話する予定です。



二つ目は通販。
帰ったらドアノブに下がるビニール袋。
なにかと思ったら先日注文したプラモデル用の塗料でした。
1000円弱の品物なので目くじらを立てるべきか悩みますが
曲がりなりにも商品なので郵便には文句を言いたい。
いつも代引きで頼んでいた(直接受け取りたい)のを変えたのがいけなかったか。
あと、丁寧ではありますが少し疑問に思うものが同封されていました(詳しくは書きません)
梱包は悪くないですが、なんとなく今後は違うお店にしようかな、と思った次第です。



と、これらは今日の話。


本題はこれからです。



日曜日、前日に食べた骨付き肉を使ってラーメンスープを作りました!

以前はケンタッキーの骨でやってみましたがあえなく失敗。→コレね
前回はアリもので済ました材料も、今回はちゃんと買ってきました。

■材料
・バックリブの骨(豚のアバラ) 5本
・鶏の手羽元           6本
・豚バラブロック         500gくらい
・にんじん             1本
・にんにく             4かけ
・ショウガ             親指大
・ネギの青いところ        1本分

■手順
1.豚のアバラ骨を丁寧に洗う。豚バラブロックはネットに入れる。
  ショウガは適当に皮をむき、すべて鍋に投入。なみなみと水をそそぐ。
2012060423170000.jpg

2.沸騰したら灰汁をすくいつつ、沸騰しても中火以上をキープ。
  どんどん水分が飛んでいくので、具の頭が出てきたあたりで逐次水を追加。

3.煮込むこと2時間。深夜11時から作り始めたので(笑)いったん火を止める。
  ここで手羽元を取り出し、肉を剥いで別に寄せ、骨はスープに戻す。

4.翌朝10時から再び煮込むこと1時間。
2012060423170000 (2).jpg
けっこうそれっぽい色になった。味見をしたところやけにショウガを強く感じたので
ショウガを取り出しさらに1時間煮込む。するとカップヌードルシーフードみたいな風味が完成。

5.とりあえず醤油を大さじ2杯どんぶりに入れ、網で越したスープを注ぐ。
2012060423180000.jpg
そして昼ごはん。

麺はつけ麺用の極太を用意(単純に太いのが好きだから)。
豚バラブロックは何にも味付けしていませんが柔らかくてそれだけで満足です。
ちょっと醤油の風味が強すぎるかな?って感じですが悪くない出来でした。ホントに(*^_^*)
でも、鍋が小さくて1杯分作ったらもうほとんど残ってない。


その少ない残りを、夜はつけ麺にしていただきました。
2012060423180000 (2).jpg
午後のうちに豚バラブロックを醤油、酒、みりんで煮込み、そのタレを醤油ダレとして利用。
ついでに蒸しモヤシ、メンマをトッピング。ちょっと薄味だったけどこれもまた悪くない出来(*^^)v


結論としては、おいしくはできたけど骨の風味が足りなかった(>_<)
やはりちゃんと出汁取り用の骨じゃないとダメっぽいですね・・・
なんとなく、野菜スープ感の方が強かったです。
ただ、何度も書いてあるようにけしてマズくない。
失敗ではないととらえております。



ガス代が怖いので一か月に一度しか挑戦しませんが
今回のは十分勉強になりました。



次は肉屋さんに頼んで骨を仕入れてもらうとします!
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感