SSブログ

フィルター壊れたんですよ [┗★流木30キューブ]

気温変化についていけていないこんばんは鉛です。
変な鼻水が止まりません。
秋の花粉アレルギーはないんですがね。




さて、ひっさしぶりの水槽の話。
前回の水槽の記事が2021/1/21なのでおよそ半年ぶりです。
久しぶりすぎてあんまり覚えてない。。。


半年前の記事を見ましたら
照明を買い足して
ラスボラ・エスペイさんをお迎えしてました。


それから半年、色々と変化がありました。


まず、10匹お迎えしてたラスボラ・エスペイさんが
いつの間にか9匹になってました。
死んだ様子は見てないので、
おそらくは飛び出し、裏に落ちたんでしょう。
積極的に探すまではしてません。


買い足した照明は中途半端な結果に。
これまで使っていたのは植物の成長に特化したやつでした。
赤くなるはずの水草が赤くならないので
これはもっと光量が必要なのかなと思って
同じシリーズの光量特化のやつを買い足したわけですが
確かに水草は赤くなりまして狙い通り
しかし別のあまり光を必要としない水草が
黒い斑点を出すようになりまして
これはおそらく明るすぎるんだろうということで
結局買い足した方の照明だけを使うという状況。


その他、手前のニューラージパールグラスをトリミングしたら
下枯れしていてほとんど剥がす羽目になったり
クリプトコリネ・ウェンティが増えすぎて困ったり
あまり順調とは言えない感じでした。
まぁしょうがないんです。
立ち上げたのが2019/12/2だから1年半経ってるし
リセット時期過ぎてますからね。
リセットする気力はないからまだまだこのままです。


そんななか、9/17の深夜11時に外部フィルターをいじっていたところ
なんと容器が壊れてしまいました。


初めて買った外部フィルターであるエーハイムエココンフォート2232。
購入したのは2012年の11月なので約9年モノ。よく働いてくれました。
ごめんよ、Oリングにもっとワセリン塗っとけば壊れなかったのに…


フィルターの故障は文字通り死活問題。
慌ててポチりました。でも金曜日深夜に頼んで届いたのは日曜午後。
それまでは気が気じゃなかったです。




というわけでフィルター交換の話(やっと本題。)

同じモデルとはいえ、新しいのはやっぱり嬉しい。
DSC_0284_01.JPG

ちなみに金曜の夜中からはこんな状態で頑張ってました。
DSC_0285_01.JPG
蓋を固定するハンドルの片方が折れたんです。
色々試してみたら、蓋さえ固定できたら水漏れもしなかったので
折れた側を養生テープで固めました。最後まで大丈夫でした。


フィルター交換ついでにホントはダメだけどトリミング。
なにか作業するときは環境を変えないように
少しずつタイミングをずらすのが定石。
でもめんどくさいからやっちゃう(笑)

作業前
DSC_0289_01.JPG

作業後
DSC_0297_01.JPG

苔取りなんかもしましたのでキレイになりました。

取り除いた水草。多い!
DSC_0290_01.JPG

しばらくは念入りに様子見です。




では(^^)/


nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

怒りたくなるけど多分損しかない [日記]

集中力が続かないこんばんは鉛です。
特にリアルの本を読み続けていられません。
スマホで文字追うのは大丈夫なんですが。



フォレスターを二回目の一年点検に出してました。


一年ほど前から、メーターパネルあたりの異音に悩んでます。
ずっと鳴り続けてるわけではなく、不規則に出てきます。
出てきたら20分くらいずっと鳴り続けてて、
メーターパネルを強く押し込むと止まります。
音色はなんというかビビリ音って言えば良いんですかね。

ディーラーに相談すると、親身に話は聞いてくれるんですが
肝心の症状がディーラーに持ち込むと出ないんです。
それが何回か続いて、もしかして幻聴か?なんて思ったりするも、
乗り合わせた友人も聞こえると言うし、動画も撮れたので幻ではない(笑)



半年前のセーフティーチェック(半年点検)のときには
営業さんにメカニックさんも相乗りして2時間ほど試走しましたが、
結局音は出てこない(# ゚Д゚)

その時はとりあえず当てずっぽうで緩衝材を入れてみることになりました。
で、後日車取りに行ったらひどかったんですよ。

半年前の話で終わったことなんで書きますけども
メーターパネル外す際にハンドル上部に傷がついて
肝心の音は全く直らず
半年点検実施の書類は判子押し忘れ。

このときばかりは怒りの電話を入れました。
結果から言うと、ハンドル上部は部品交換してもらえたし
書類は郵送で処理できました。
書類にはお詫びの手紙も入ってました。
まぁ、僕の名前誤字ってたんですけどね(# ゚Д゚)
ここは絶対間違えちゃダメだろーなにやってんだよ。




そして今回の一年点検。(ようやく話が戻りました^^;)

引き続き異音については調べてもらっていて
類似事例が1件見つかったということで(少なっ)
音の出どころの見当はついたので、そこを処置してみますとのこと。
ただ、直ったかどうかは長期的に観察しないとわからないので
経過観察でお願いしますという話。

ええ、それでお願いします。
悪化は流石に困りますが変化なしでも覚悟してます。
と伝え、作業してもらいまして
今日取りに行ってきました。

で、帰り。
ディーラーを出て1回目の信号で
なんとなくトリップリセット押したら反応がない。

ピンと来ましたね。
メーター外したって言ってたし、この感じ、多分配線戻し忘れてる。

このとき鉛の怒りゲージは上がってきてました。
前回のことがあったので、今回はちゃんとしてくれんだろと思ってたのに
期待を裏切られた感が余計に怒りを増幅させる。

いったんコンビニに入って営業さんに電話をして
トリップリセットボタン利かないんですけどーと伝え
とんぼ返りして見てもらうことになりました。

ディーラーにつくまでこの怒りをどうするかと大分悩みました。
最初は営業さんに言いたいこと言ってもいいだろうと思ってましたが
営業さんの立場を想像すると、言っても僕にメリットないんですよね。
僕は一時的にスッキリできるけど、
言われた営業さんはモチベーション下がるし
今後の付き合いのことも考えるといい雰囲気でいたい。
なにより、ここで怒りを口に出してしまうと
あとになって絶対自分は言動を後悔するんですよ。
これまでの経験から確信がありました。


というわけで、特に何も言いませんでした。
営業さんとメカニックさんは平謝りしてました。
うん…やっぱり口に出さなくて良かった。
表情に困って終始ニヤニヤ顔になってしまったけど。




という盛大な愚痴?でした。
読んでくださった方ありがとうございます。



まとめると
怒りに任せて動かなくてよかったなって気持ちです、というお話でした。




では(^^)/


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

頻度とジャンル [日記]

新しく本を買った結果、整理整頓が進んだこんばんは鉛です。


先週記事にした本
DSC_0262_01.JPG
右側の本を半分くらい読みました。
今の所1番印象的な内容は、かいつまんで言うと
「頻度」で整頓するということでした。

ここ2年、さんざん整理整頓してて
なんとな~くぼんやりと感じていたものを
はっきりと言葉で示された想いです。

ちょっと(かなり?)考えが整頓された結果、
デスク周りが抜群にキレイになりました。



整理整頓を考えるにおいて雑誌等で頻繁に目にするのが
「モノの定位置を決めて使うたびにそこに戻すこと」というもの。

そりゃそうだ、それができたら苦労しないって話なんですが
じゃあなんでできないのかって言うと「戻すのがめんどくさい」んです。
なんでめんどくさいのかっていうと戻す手順が多いから。

アイロン使うのに仕舞う場所が押入れだとしたら
扉を開けてアイロンの箱取り出して中身出して
使ったらアイロン冷まして箱に入れて扉を閉める。
そりゃあめんどくさくなって出しっぱなしってもんですよ。
だからアイロンは手元近く、カラーボックスの段に裸で置いてます。

ですが、使うからと行って手元に出していくと
今度は手元ばかりにものが溢れてしまって散らかるんです。

で、この本を読んだところ
「毎日使うもの」「毎月」「毎年」の頻度にものを分けて
それぞれどういうところに収納すると良いのかって例があったんです。
そんでもってキモが、「同ジャンルでくくらないこと」。

これだ!ってなりましたね (゚д゚)!
毎日使うボールペンに引きずられて、
めったに使わないノリやホチキスを
同じ文房具だからって同じ場所に置いている。
だから手元がこんなにごちゃごちゃしてるのか。

自分なりに頻度の高いものを手元に置く、という考えはありましたが
ジャンル分けを意図的に無視するという視点が新鮮でした。
それに従ってデスクを整理してみましたら
イヤホンと穴あけパンチとボールペンしか残りませんでした。
DSC_0267_01.JPG
モニタースタンドも外してみました。視界がすごくスッキリしてます。

月イチで使うような文房具はまとめて箱に入れて
机から離れた収納に入れました。
絶対困らない確信があります。


すっごく気分もスッキリしました。


職場もこの考えでなんとかならないか考えたいですね。



では(^^)/

nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感