SSブログ
┣プラモデル ブログトップ
前の5件 | -

ちょっとだけ [┣プラモデル]

ちょっとだけ冒険したこんばんは鉛です。



先日、整体に行った際にですね
先生が同世代の男性でいつも楽しくお話するんですけども
先生はいわゆる「石橋を叩く」よりも思い切って渡るタイプという話になりまして
鉛さんはどうですか?と聞かれ、悩んで出した答えが
「どんな頑丈な石橋でも壊れるまで叩いて『渡らなくて良かった』って言うタイプ」


「鉛さんらしい!w」と言われたのでやっぱ人からもそう見えるのだなと
自分で言っておきながらちょっと凹んだりしたんですが
そんなわけで私は本当に冒険をしません。


ご飯を食べるにしても初見のお店にはまず入らないし
食べないという選択肢をためらいなく選びます。


なので昨年の福岡・広島旅行は比喩でもなんでもなく大冒険だったわけですが
(続きの記事止まってるんですよね…近いうち再開したい^^;)
今回、またちょっと冒険をすることにしました。


何かというと、模型展示会に初めて申し込んでみたのです。
知り合いは一切いません。
すごく…怖い?ドキドキする??なんと言えばいいのか。
自分の作品を人に見てもらいたいという気持ちが強くなり
石橋を叩き割る気持ちを超えたから今回一歩踏み出してみました。


まだ申し込んだだけで
時期も先なのでどうなるかわかりませんが
とりあえず宣言しとけば後戻り出来ないし
モチベーションにつながるかな…と書いた次第です。


しばらくあまり興味を惹かないであろう
プラモデルの記事が続くと思われますが
ご理解ください(笑)


先日のグフをちゃんと撮ったので一枚だけ載せておきます。
P2012150_01.jpg



では(^_^)/


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

1/144 HGUCジム [┣プラモデル]

油断すると1ヶ月更新しないでしまうこんばんは鉛です。
心が忙しいですね。残業はしてないんですが。


久しぶりにちゃんとプラモデルの記事。
もともと過程を忘れないように記録しようと思っていたのに
書き始めたら長くなって面倒臭くなるというね。
今回はちょっとがんばりました。


作ったのはHGUCジム
DSC_0044_01.JPG
写真は仮組みした状態のものです。

ジムは初代機動戦士ガンダムに出てきた愛すべきやられキャラ。
ガンダム、ザクが有名すぎて知名度は2,3歩及ばないですが
対比するならばザクにはジム、という位置づけになるはずの
ガンダム側の量産機です。


今回の目的は3つ。
・なにか違う色にしたい
・合わせ目消しを丁寧にする
・ヤスリを800までで進める

つまり練習ですね。

色はガンダム系ではなく
全くの別作品「電脳戦機バーチャロン」の色を使うことにしました。

合わせ目消しは上の写真見てもらいたいのですが
足とかど真ん中から真っ二つにモナカ割されてるんですよ。
これを接着剤使って一体化するわけです。
基本テクですが自分は雑にやりがちなので、しっかりやろうと。

表面処理もずっと苦手なんです。
ネットでは1000までやれば大丈夫なんて出るけど、
自分の磨き方か、塗り方が悪いのか、傷が消えない。
今回はあえて800で進めてどうなるかというところ。



んでは作業開始。


まず表面をしっかりヤスリ、平面を出します。
そんでもってサフを塗って塗装。
サフで800の傷は結構埋まりそうなんですが、やっぱり残る。
DSC_0163_01.JPG
バーチャロンカラーのマイザーパープルとマイザーピンクを使いました。
DSC_0164_01.JPG
CGゲーム由来の色合いが出てる気がする…!

バーニアだけはちょっと手間をかけて
黒サフ
→スターブライトシルバー
→クリアー
→スーパーアイアン2
と重ね塗りしました。ちょっと重量感が出た気がします(^^)
DSC_0165_01.JPG

で、なんだかんだで完成。
PC101806_01.jpg
PC101811_03.jpg
ぱっと見きれいな仕上がりになったと自負します(^_^)v
接写すると800の傷がしっかり見えちゃうんですが
遠目ならまぁまぁ…写真で見えないから良いかな。
つや消し仕上げにしたのも緩和になってるかも。

合わせ目消しはだいぶ上達しました。
PC101823_10.jpg
PC101824_11.jpg
表も裏も跡は見えません。
裏なんか合わせ目を横断するモールドもちゃんと整えられました。
ちなみに側面のクランク溝は自分で追加してます。

上半身も胸と背中が真っ二つに割られてるんですが
ちゃんと消えて平面が出ています。
PC101822_09.jpg
おおよそ目的は達成できたんじゃないかな!?


その他がんばったところ。
PC101827_13.jpg
シールドの平面出しはかなり気を使いました。
お陰でエッジ(角)がパキパキに出せたと思います。

二箇所だけスジボリを追加しました。
1つはスネ側面のクランク。
もう1つは腰のど真ん中。
PC101815_06.jpg
理想はもとから入っていそうな自然さでそこにあること。
少なくとも不自然ではないと思ってます。


その他ポージング
PC101832_14.jpg
PC101841_16.jpg
PC101846_19.jpg
PC101855_23.jpg

最後に塗装レシピ
白:クレオスサフ1000→NAZCAニュートラルホワイト
紫:パープルサフ→マイザーパープル
桃:ピンクサフ→マイザーピンク
関節:メカサフスーパーヘビィ
バーニア:前述
仕上げ:ガイアノーツフラットクリアープレミアム


別の話になりますが、白背景の撮影が難しかった…。
修行の必要性を感じます。
PC101858_25.jpg


ではでは(^_^)/


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

1/144 HGUC ジム・スナイパーⅡ [┣プラモデル]

車が汚いこんばんは鉛です。
花粉で黄色いです。
せっかく洗っても4日おきくらいで雨が降るので元の木阿弥(~_~)


さて、前記事に載せたジムスナイパーⅡ。
ちゃんと写真取ったので記事にします。


少し前説をば。
ジム・スナイパーⅡは1989年の
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」という
OVA作品にて出てきた機体です。いやぁ古い。

「機動戦士ガンダム」と作品中の年代は一緒で
ガンダムに出てきたジムという量産機のバリエーションという位置づけです。
作中の活躍はさておき(活躍してないかも(笑))
かっこいいし、設定上の性能は高いし、人気ある機体だと思います。


実は2年以上前に組んでました。
DSC_0899_2.JPG
何もしてないそのまんまパチ組です。
これを押し入れから引っ張り出して改造してみることにしました。

今回の目標は
・プロポーションの改造
・ソリッドカラーのグラデーション
・スジボリ
でした。

まずは胴体の短さが気になったのでプラバン挟んで1.2mm延長。
その結果、今度は腕が短く見えたので二の腕で1mm延長。
いずれもプラバンをくっつけてヤスリで整形しました。
DSC_0046.JPG
写真の白いところですね。

そんでもって二の腕や太ももをメインにスジボリ。
DSC_0050.JPG
マイナスモールドをたくさん入れてみました。
きれいに四角く掘るには要修行です。

そしたら一度黒サフ1500で塗ったあと
角部分に黒さが残るように各所のパーツを塗装。
DSC_0053.JPG
本来のカラーではなく、自衛隊のF-2用カラーが似てたので使ってみました。
好きなんですよねF-2。満足してます。

そして出来上がり。
今回は白背景で初撮影です。
P3021487_01_01.jpg
我ながら進化を感じてます(^o^)v

左向き
P3021488_02_02.jpg
シールドの上のグレーも塗り分けました。
白いラインはデカールです。

後ろ
P3021496_05_05.jpg
バーニアが特徴的ですよね。好きです。

右向き
P3021497_06_06.jpg

拡大
P3021493_03_03.jpg
頭のアンテナも細かい意匠のもとに付け替えてます。

ゴーグルだって下ろせちゃう。
P3021500_07_07.jpg
裏面に銀色塗って多少なりとキラキラするようにしてます。

胴体
P3021501_08_08.jpg
延長した部分はたまたまきれいに線が残ったので
スジボリとして扱ってます。

以下ポージング
P3021507_09_09.jpg
P3021509_10_10.jpg
P3021511_11_11.jpg
P3011482_02_02.jpg

以上、ちゃんとした制作記事は久しぶりでした。
2023年度2作目ですかね。着実にレベルアップしてますよ!(笑)


ということで、このへんで。



では(^_^)/

nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

紙やすりの収納 [┣プラモデル]

昨年大丈夫だったから油断してたら今日鼻水がひどいこんばんは鉛です。
行きつけの耳鼻科のツイッターフォローしてて
只今200分待ちです 
なんて見かけて大変だなぁなんて余裕こいてたら症状出ました。
手持ちの薬でなんとかなったから一安心。



仕事で色々、本当に色々あってブログになかなか手が向きません。
ツイッター呟いてるじゃんって?あれは手軽だから…


プラモデル作るときの必需品と言って良い紙やすり。サンドペーパー。
DSC_0064_01.JPG
この収納に長期間悩んでます。
紙やすりには「番手」、いわゆる目の粗さがあって
それごとに分ければ使いやすいんだろうなとは思ってるんです。

今は購入時の袋のまま、使うときに出して戻してます。
まーめんどくさい。袋にしまうときに手間取ります。
力加減間違うと袋破れちゃうし。
さらにアソートタイプの紙やすりも買ってて
違う番手が一つの袋に入ってるから在庫管理が難しい。


いろいろ悩んだ挙げ句、ドキュメントフォルダを買ってみました。
DSC_0065_01.JPG
紙やすり収納用と銘打ち
番手ごとのポケットを作ってまとめちゃおうと。
DSC_0068_01.JPG
セールやってたこともあって導入費用は210円でした。
使い勝手はこれからです。どうかな?



おまけ

新作のジムスナイパーⅡが完成しました。
写真撮るのを面倒くさがっててなかなか記事にできないので
とりあえずスマホで撮って出しをのせちゃいます。
DSC_0058_01.JPG
DSC_0059_01.JPG
一枚目と二枚目の間でアンテナが折れたのを修復してます(´;ω;`)
せっかくできたのに…



では(^_^)/


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ハロプラ [┣プラモデル]

元気が出ないこんばんは鉛です。
太ったのに血液が健康になりました。
なんでしょうか…よくわかりません。。。


ハロを作りました。
DSC_0039_01.JPG
つい最近、ガイアノーツから新作の塗料が出まして。
偏光パールのきれいな3色だったのでとにかく使いたくなってしまい
手頃なものとして積んでたハロプラに塗ってみました。

あと、映り込みのある光沢を作りたかったので
今回始めてガッツリと磨いてみました。
使ったのはこちら
DSC_0036_01.JPG
神ヤスの4000番
コンパウンド細目
コンパウンド極細
タミヤワックス
の順にかけてみました。
クリア塗装に4000番かけたときはドキドキしましたが
徐々に工程を進めていくうちにちゃんと光沢になってくれました。

左が加工前、右が加工後です。
DSC_0037_01.JPG
ねー。ちゃんと蛍光灯の形がはっきり映るんですよ。
かなり気持ちいいです(^_^)v
でも手間がかかる…あまり頻繁にやりたくはないですね。


今日はこれくらいで。


では(^_^)/

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - ┣プラモデル ブログトップ