SSブログ

エビ水槽197日目 [┣エビ水槽4代目]

来週は2泊3日の出張があるため準備中のこんばんは鉛です。
荷物の量に悩む…スーツケースはいらないと思うけどもどうするかなぁ。


2ヶ月ぶりのエビ水槽の様子です。
DSC_4142.JPG
緑の絨毯はほぼ完成しました。
二酸化炭素の添加位置に近いところが厚くなっていて、
効果が目に見えて面白いです。

つくばのショップで買ってきた南米ウィローモス。
2ヶ月経ってトリミングしてみたら、下枯れしてました(TдT)
DSC_4145.JPG
厚みが増すと下に日が当たらず、枯れてしまうのは知っていて、
ずっと気をつけていたんですがダメでした…
もっと頻繁にトリミングしないといけませんね。

Nikkaにもらったグリーンロタラも好調。
一本、やけにしつこく這うやつがいて、
前に出てきてガラスに当たり、それでもなお這い続けてる。
DSC_4157.JPG
後ろで素直に伸びてくれれば十分なんですけどねぇ…
刺し直すのは簡単なので、もうちょっと様子を見てみます。

エビはもんのすごく増えてます。
DSC_4156.JPG
DSC_4160.JPG
DSC_4165.JPG
DSC_4171.JPG
DSC_4179.JPG
ただ、最近ちょっと増殖ペースは落ちてきたっぽいです。
稚エビの数は変わらないものの、抱卵個体が少ない。
水槽のキャパが限界なのかもしれません。
多分100匹くらい居るだろうし。

餌を入れるとぶんどっていくヤマトヌマエビ。
DSC_4188.JPG
入れた当初から3匹のまま、元気です。



おまけでグッピーの話。
セッティングを変えた途端、三度目の出産がありました。
今回の稚魚はおよそ15匹。
DSC_4193.JPG
DSC_4191.JPG
DSC_4189.JPG
メスのお腹が膨らみ、出産するかなと思いきやその状態のまま
変わらなかったので、もう打ち止めと思っていましたが
そのお腹の中にはこいつらが詰まっていたようです。
しかし何回見比べても全部お腹に入っていたとはとても思えない…(^_^;)


目下の問題は2泊3日の間、エサをどうするかですね。
オートフィーダー買おうっと。


では(^^)/

nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

コリドラス30キューブ934日目 [┣コリドラス水槽3代目(30)]

今年の春はいつにもまして寒暖の差が激しいですねこんばんは鉛です。
ダウン寸前、グロッキーです。


いきなり車の話になりますが、先週、秋田に帰省してたんです。
そして茨城に戻る途中、なんと飛び石をくらいフロントガラスに20cm超のヒビが。
いやーガラスだから割れ物ととは思っていたけど、いざ割れると焦りますね。
今日ディーラーに持ち込んで、フロントガラス交換となりました。
アイサイトが絡む関係で、普通の車よりガラス交換代が高い!
通常の保険とはまた別の、アイサイト特約を使えるみたいで、
幸い自己負担は四文の一ほどになりそうです。でも高いけどね。


そんなわけで急な出費があるんですが
ただいま鉛は3本目の水槽を準備中です。
実家に預けてた水槽台とか持ち帰ってきて
さーて60cm水槽買っちゃうぞと意気込んでたけどちょっとストップ。
車の修理の見通しが完全に立ってからにしておきます。


前置きが長すぎた(^_^;)
今日はいよいよ900日を超えたコリドラスキューブの話。
最近はもうグッピー水槽になってます。
DSC_4017.JPG
先々週かな?セット以来、初めて砂を入れ替えました。
名もない砂から、スドーのボトムサンドに変えてみました。
色合いがかなり明るくなって、気分一新でいい感じです。
昔のはホント、砂!って感じの砂。
DSC_0136.JPG
色んなメーカーが水槽用の砂を出しているので、
使い比べても面白いかもしれません。
真っ白な砂とか憧れるんですが、あれ絶対フンが目立つはず(笑)

グッピーを育てるため、30キューブという狭いスペースに
セパレーターを入れ、ニチドウのベビーボックスプラスを入れ、
外にはサテライトスリムMを引っ掛ける…すごくごちゃごちゃしてます。
DSC_4091.JPG


サテライトスリムに稚魚を入れていたんですが、
あんまり狭くて、すくい上げるための網も入れられないので、
ベビーボックスに移してサテライトは空にしました。
DSC_4092.JPG
ベビーボックスには稚魚が6匹。
親に食べられるようなサイズではないものの、
一緒にしておくと餌食い競争に負けるようで
成長がすごく遅いです。隔離したから育つはず。

今のセッティングでは、
右側:オス
左側:メス
ベビーボックス:稚魚
で、ペアを作って繁殖をさせるスペースがないため、
サテライトを大きなものに買い替えて
そこをペア用にしようと思ってます。
水槽一本で繁殖のコントロールは難しいですね(-_-)

オスの親は相変わらずキレイで元気です。
DSC_4034.JPG
DSC_4018.JPG
息子も10匹近くになり、ヒレも目立ってきました。
DSC_4105.JPG
DSC_4136.JPG

ベビーボックスのせいでメスの写真が撮れない(笑)
やっぱり30キューブは小さいなぁ(^_^;)




では(^^)/


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

古河桃まつり [日記]

年度初めですねこんばんは鉛です。
先月は食費、通販及び交際費の出費がいつもの1.5倍。
これに慣れたらヤバイです。ガマンを覚えないと…


そんなことを言いながら、今日は古河桃まつりを見に行きました。
DSC_3904.JPG
せっかく春だし、花を見ておかないとと思いまして。
車でおおよそ2時間、ドライブ先としては手頃でした。


さて、来てみたは良いものの、実は前情報をなんにも持ってない。
職場の先輩に、桃の花があるよって言われただけなんです(笑)
人の流れに乗っていくと、確かに白、ピンク、赤と色とりどりの花がたくさん。
桃の花と言っても色々種類があるんですね。
正直何がなんだか、名前も何もわからないままですが、撮ってきました。
カメラはD7200とキットレンズの18-300です。


花を撮りに行くにあたって、今回はテーマを定めてみました。
雑誌の受け売りです。
テーマは2つ、露出オーバーと前ボケ。
なんでも花は明るめに撮ったほうが良いらしい。
さらに逆光も良いらしい。
さらにさらに前ボケも映えるらしい。
と、いうわけです。

うまく撮れるかは別の話。


ともかく、撮ります。
DSC_3788.JPG
DSC_3789.JPG
DSC_3801.JPG
DSC_3804.JPG
DSC_3822.JPG
DSC_3849.JPG
…どうでしょう?
明るすぎると空が白く飛んだり、さらに花びらが飛んだり、難しいです。
でも確かに明るいほうが好みです。経験積めばもっとうまくできる…のか?


梅の木のエリアを抜けたら孔雀がいました。
DSC_3886.JPG
DSC_3893.JPG
小さい頃、近くにちょっとした動物園があって、
タヌキ、孔雀、ポニーがいたのを思い出しました。
孔雀は思い出の中よりもだいぶ大きかったです。

帰り際、公園の入口の桜並木が見事に満開だったのでこちらも撮影。
DSC_3942.JPG
満開の桜をちょうど見れたっていうのは、もしかしたら初めてかも。
ここぞとばかりにズームレンズで拡大、前ボケを狙いました。
DSC_3964.JPG
DSC_3975.JPG

のんびり歩いていると、少し強く風が吹いた瞬間、すごい桜吹雪。
もしかしたら満開からの散り初めの瞬間?と思うくらい。
設定もいじれないまま、とにかく連写しておいたら、
吹き飛ぶ桜の花びらがなんとか写ってました。
DSC_3948.JPG


帰りは古河名物らしい「丸満餃子」を食べてきました。
東京のナンジャタウンにも出てるそうです。
桃まつりの会場にも出店があって行列ができてました。
本店が近いのがわかったので向かってみたら、幸い並ばずに入れました。
DSC_0161.JPG

色々迷って、餃子定食。
DSC_0160.JPG
一つ一つが丸くてかなり大きいです。
食べてみると、皮が厚い。そして香る肉桂。
…うん!好みじゃないな!(^_^;)
でも、すごく特徴的で、人気があるのはわかりました。
水餃子なら良かったかなぁ。




明日は新年度初日。残業はしなくてすむかな?



では(^^)/


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感