SSブログ

エビ水槽310日目 [┣エビ水槽4代目]

エアコンを切る暇がないこんばんは鉛です。
連続使用にも程があるだろと思いつつ、消せません。
今夜は頑張って消そう…。


エビ水槽に大幅な変更を加えました。
変更前の様子。
DSC_0281.JPG
全体としては順調です。
エビは相変わらずたくさん。
水草は、ウィローモスとグリーンロタラは順調。
ニューラージパールがトリミングして以降増えない。
栄養不足…かなぁ?液肥はやってるし、CO2もやってるし、わからない。


順調なので、変更する理由は正直言ってありません(笑)
手を加えたくなったからってところです。
あ、グリーンロタラは伸び切って根本が荒れてきたから差し戻しのタイミングかも。


そんなわけで作業開始。
今回のプランは
1.グリーンロタラを抜く
2.フィルターをダブルタップ化する
3.吐出口の位置を変える
4.グリーンロタラを差し戻す
5.オークロを植える
です。


1.グリーンロタラを抜く
DSC_0282.JPG
こんなになりました。
一部はニューラージパールの下に潜り込んでいたので
まるごと剥がれてしまわないように
ハサミを使いつつ思いの外慎重な作業になりました。

後ろ側はニューラージもまるごと抜いたので
結構な段差ができました。
DSC_0283.JPG

抜いたロタラは根元部分をバッサリ落とし、長さ別に分けておきます。
DSCPDC_0003_BURST20180805141900310_COVER.JPG

2.フィルターをダブルタップ化する
この水槽には外部フィルターの「エデニックシェルトV3」を使用してます。
小型水槽用の外部フィルターとして、すごく使いやすく丁度いい品です。
ただ、ホースを取り外すようにはできていないので、メンテナンスがやりにくい。
エーハイムのダブルタップを取り付け、ホースを外しやすくすることにしました。
DSC_0285.JPG
途中の写真はなし!(笑)
1本のチューブにレバーの付いたパーツが2個ついてます。これがダブルタップ。
レバーを2本とも止水にして、間のネジを回すことで
水漏れすることなく分離できます。

3.吐出口の位置を変える
なんとなく今までやったことの無いことをしたくなったので
シャワーパイプを水中深くに沈め、下から上に吹き上げる形にしてみました。
この写真は後ほど。

4.グリーンロタラを差し戻す
長さ別に分けたロタラを奥側に差し込み差し込み。
長いのは奥に、短いのは手前に。
どうせすぐ伸びてくるとは思いつつ。せっかくやるからには手間はかけないと。

5.オークロを植える
2月につくばのショップで購入して以来、
面倒くさがって封を開けずにキープしてたオークロ…
さすがにキープしきれなくなり、枯れてきました。
全部枯れる前に植えとかないと!ということで
石に巻き付けぽいっと。簡単に適当に。


作業後
DSC_0287.JPG
ウィローモスが思った以上に茂っていて、手前に出したらボリュームが出ました。

上から覗くと吐出口、グリーンロタラの位置がわかるかと。
DSC_0286.JPG
ロタラが水流でそよいでいい感じである一方で
水中を浮遊するゴミがなかなか落ち着きません。
吹き上げにしたせいでゴミをひたすら舞い上げちゃってるのかも。
あまり良くないかもしれません。

オークロは右隅にちょこんと配置。
DSC_0288.JPG
グリーンロタラに負けないくらい成長速度が早いので
すぐにモサモサになってくれることでしょう。
肥料管理ちゃんとやればですけどね(^_^;)




作業時間は合計3時間超。
疲れました。。。




では(^^)/


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

pn

水の中では感じませんでしたが出してみるとおかひじきに見える(^_^;)
by pn (2018-08-06 06:22) 

親知らず

おお、ジャングルの様だったけどスッキリしましたね。
結構大きくなるもんですね。
お手入れは大変だけどやっただけの達成感があるのでは?
by 親知らず (2018-08-06 08:27) 

鉛

>pnさん
知らなかったので調べてみましたオカヒジキ。すっげー似てますね(笑)
by (2018-08-07 00:20) 

鉛

>親知らずさん
そのとおりです。達成感はひとしおでした。
by (2018-08-07 00:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。